高まった。!!

副都心線

久しぶりのメトロ新線の開業で話題の宇宙船をイメージした渋谷駅はものすごい人でした。
鉄ヲタもそうじゃないイッパソもカメラ片手にあちこち写真撮ってましたよ
渋谷はつくりが面白いですねー
なんか丸い円形の物体が宙に浮いているような
ホームが2面4線ですでに線路が配置されていて、今は中線が所々でホームとなっていてその間に線路が引かれているので不思議な感じでした。
ホームからずっと上までよく見えて圧迫感がまったくありません
ただ、将来に2面4線で使用するとホームドアがあるとはいえ混雑時は狭そうな気がする。
昨日タモリクラブでやってたことと同じことしてきました。w

渋谷から急行に乗り込み急行運転の体験
早い、JRだとダラダラと長いなぁ〜と感じることが多いけどこれは早い
運賃が高くてもメトロだけで遠方から移動する分にはかえって安いかも

雑司が谷で下車すると目の前に都電荒川線
これはなんか不思議な感じだ。
周りは普通の住宅街にぽつんと口を空けている駅がなんだか映画みたい。(地下鉄に乗ってみたいな)
都電荒川線に乗って熊野前でと日暮里舎人ライナーにのって東京の新交通と昔ながらの乗り物に酔いしれてきました。
都電はじいさん、ばぁさんばかりで全然座れませんw
昔ながらのなんともいえない雰囲気がいいねぇ〜

一方、舎人ライナーはゆりかもめと似ている車輌だけどいすの配置が全然違います。
2+1で1の方は1人分がやたらと広くて窓側に10cmの物置台みたいなものがついてます。これは珍しい〜
しかし、椅子のシートピッチを狭めて2+2にしたらよかったのではないかと思いますね。
舎人ライナーは高速や道路の高いところを通っている為、眺めはかなり良好でした。
試しに終点の見沼親水公園で降りたんだけどその公園があまりにもしょぼくてびっくりした。w

戻りは日暮里まで完乗してから熊野前雑司が谷の同じルートで新宿三丁目から帰路へ
雑司が谷でちょうど電車(10000系)が来てたので一番後ろで運転席かぶりつきしてしまった。
すごいね。これ
ATS開放スイッチが東武、西武、非常と三系統あるのね。
さらに運転席にはマスコンの両サイドにワンマン運転ようのドア開閉ボタン、再開閉、ATO確認ボタンとその数に驚いた。
東新宿で急行の通過待ちとなるのでホームに出て通過する列車を眺めて見たんだけど減速しないからホームドアがあるけど(上の方はい開いている)すごい風が来ます。

グッツはあっというまに売り切れたみたいで欲しいものがあったのに残念
明日、元気があれは行ってみるかな

東京の鉄旅も中々面白かったです。
久しぶりに鉄ヲタの血が騒いでしまいましたよw