■
■℃-ute夏秋ツアー終了
また、日記を放置して気がついたら1ツアー終わってしまいました。
今まで一番長いツアーとなったはずなのに終わってみればあっという間
という感じでえりかちゃんも無事℃-uteから卒業していきました。
ウチにいますけど、思い出が。。。
あの日は本気で泣いたなぁ〜
忘れたくない夏が追加になってそのイントロが流れて瞬間に涙が流れて
そこからずっと泣きっぱなしでした。
でもえりかちゃんはしっかりとしていて他のメンバーが泣いて歌えなくなっている時にも
ちゃんと歌っていましたし、はっきり自分の言葉で伝えられたのではないかと思います。
彼女はすごく強くてカッコよくて輝いていた。
これからモデルになってまた戻ってきて欲しい。
それまでいつまでも待ってるから
■
だいぶ放置してました。
■℃-ute夏秋初日の感想など
℃-uteはまた新たなパフォーマンスに挑戦していて
今までのタップからさらにパフォーマンスを増やして発展させてたのでめっちゃ驚きました。
夜公演は舞美さんのマイクが取れてしまいパフォーマンスに戻れるか心配でしたが
さすがはプロ
きっちりと失敗することなく成功させて初回公演とは違った
「おぉ〜!!」というどよめきが起きてました。
彼女たちはホントすごいと思います。
℃-uteの曲はやっぱテンションもすごく上がるし魂を揺さぶる熱さがあって
すっごい楽しくて時間があっという間に過ぎた感じ
やじうめのトークはなんだかすごく温かい印象
やじうめの仲だからデビューまでの色々な苦労を分かち合ってるんだろうね。
卒業に関しては最後のMCでちょこっと触れただけでまったく卒コンが控えているという雰囲気は
今はないですがきっと終盤に近づくにつれて感情が溢れる時が来ると思う
えりかが卒業してしまうなんてやっぱり想像出来ない。
今回はシングルを全部あってもちろんシングルもいいけど
舞美さんの愛は勝つは気持ちよすぎて一緒に歌ってしまいました。
■
■マニアックライブ2
ブログで何書いたら分かんな〜いという
松浦亜弥のマニアックライブに行ってきました。
リクエストということで適当なライブと言いつつも
いい意味の適当なので中々の選曲でした。
ちょっと懐かしい曲やカバー曲も本当にうまい!
某チャンプルとは違ってホンモノのうまさを実感できました。
部屋とYシャツと私って可愛いけど歌詞が重い曲だな
もう歌はもちろん安定してるし、心地よくて寝そうになりました。わら
会場も空気が読める人しかいないので程よい突っ込みがあって、
トークも面白かったです。
水着の写真集は恥ずかしいから無理だってw
帰りにハロショでA4梅田写真を取りに行ったら
みやびちゃんが出てきた。ww
梅田を持ってきたらサイズギリギリの袋に入れやがった。
持てないから袋を変えてもらったけど気の利かないおっちゃんだこと
■
■7/18の行動とか
11時少し前池袋へ
うろちょろと見れそうなところを探していると
保護者のすぐ後ろが空いてたので潜入
超見やすい。
最初にしゅごキャラエッグでおまかせガーディアン
しゅごキャラミュージカルのキャストはアニメに結構、
忠実だったので期待できそう
13時過ぎ亀戸へ
めちゃモテサマーというイベント
上手の最前に行けた。w
委員長があんなにも可愛いなんて知らなかった。
委員長すごいよ〜
チラチラ色々なものが見えすぎw
15時過ぎお台場でアマルフィの指定席確保
フジテレビ前に戻ると真野ちゃんがリハーサルやってたので
慌ててイッパソの中を潜り抜けて上手最前へw
前がどんどんはけてくから楽々でした。
始まってみると真野ちゃんのレスは来るし、
あのピュアさにクラクラきますね。
ピアノを弾いてる時は見えなかった。
真野ちゃん終了後
ガンダムを見に
丁度17時で顔が動いたりしてすごいものを作ったな〜と
18時前からアマルフィ
黒田(織田祐二)が外交官として渋く知的な役で
それがとてもよく似合ってました。
歳をとってマスマス味があります。カッコイイ
ストーリーの展開の進みは遅く後半になってくると
どうするのかという展開に引き込まれます。
■
土日の日記のまとめです。
土曜日はアメスタでメロンがラジオの公開収録があると聞いたので行ってきました。
寝坊して11時少し前に着くと整理券は終了してたけど
列が少しあって100人ぐらいしか全部でいない。
30分×2みたいな分け方で驚きました。
そのまま引き下がるのも悔しいのでスタジオを横から覗き込んだら
柴ちゃんといきなり眼があった。わら
一応、眼があったという証言者あり
最後5分で整理券なしでも見れるようになったので
マサヲ&ムメを見れてよかった。
■あたるも八卦
土曜で最後でした。
昼4列通路夜2列上手寄りで見てたんですが
ストーリーとは別に小芝居が非常に気になる。
特にちっさーとまいまいのイタズラ
メインの芝居とは別にしっかりと演じてて非常によかった。
舞踏占いやちっさーのアドリブが入ったりして笑いどころが多かったです。
■WHF(ワールドホビーフェア)
今日は何も予定がなかったけど小春ちゃんがおはスタステージに出るってことで土砂降りの中幕張へ
必死なのか2回とも見てしまいました。w
内容は学校の授業のように1限から5限まで音楽や図工など
詳しいレポはここで
http://www.shopro.co.jp/oha/topics/whfrepo/index0621.html
小春ちゃんは最初からずっと出ずっぱりで
ポッシボーも出てたし、アンガールズも生で見れたしこれで無料はいいイベントですね。w
小春ちゃんのサンバの動きがちょこちょこしてて可愛かった〜
■打ち上げin上野
あたるも八卦の打ち上げを上野で
話しを聞いたところ最後の挨拶の部分では℃-uteメンバーのみだったらしい。
折角だから出演者からの話があったら尚よかったのかも知れません
自分は入れなかったので十分羨ましい話しですが
今日はまいまいが泣いてしまったらしい。
終わってしまうと空虚感というかさびしさが一気にこみ上げたんだろうね。自分もそんな感じです。
そしてちっさーお誕生日おめでとう!
近頃は益々、可愛くなったね。笑顔がすごくいいんだよ
テンションが常に高いのはいいことだと思う
自分もテンションいつまで上げ続けられるだろうかw
■
今回はグリーティングじゃなくてラウンジ
久しぶりの開催
やっぱラウンジのほうがダラダラしたグリーティングよりも楽しめる要素が多くて好きです。
掟さんのハローコーナー相変わらず変わってて
メロンの曲から最後の鼻プンには笑わせてもらいました。
大きな愛でが掛かった瞬間に体が勝手に動いてました。
あの中では恥ずかしいw
ビークルとコラボしたメロンマジでカッコよかったなぁ〜
ビークルのライブでもうバテましたね。
その後がメロンのライブなのでもう限界超えたわ
アンコールの時、頭がボーっとしていてメロンコールが起きていたのに
梅田、梅田って言ってるのかとマジで勘違いしました。わら
首とか痛いけどすっげー楽しかった。
村っち奇麗なったねぇ〜
来月もラウンジをやるので楽しみっす。♪